金属を溶かしてオリジナルアイテムを作ってみませんか?
弊社では、金属の錫(スズ)を溶かしてアクセサリーやお猪口作りといった鋳物制作体験ができます。自分だけのオリジナルアイテムを作りたい方、ものづくりに興味がある方は、ぜひ「ひとつぶくらふと」のホームページをご覧ください!
新着一覧
-
1/22(水)・23(木)開催「彩の国ビジネスアリーナ2025」に出展いたします
このたび、さいたまスーパーアリーナで行われる「彩の国ビジネスアリーナ2025」に… -
新年のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとう… -
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 本年、工房一粒では約30年… -
YouTubeの対談動画に出演しました
弊社代表の佐藤と株式会社ループの中澤社長様(株式会社エコ・マテリアル同社長)… -
三田ヶ谷小学校の閉校記念品を作ることになりました
こんにちは。工房一粒の佐藤です。 急に涼しくなり、寒暖差により体調を崩している… -
【レポート】「ものづくり 匠の技の祭典 2024」に行ってきました!
こんにちは、工房一粒(株)社長の佐藤です。 まだまだ暑い日が続いていますね。 …
デザインからカタチへ
「素材からこだわり、お客様のテーマに沿ったデザインを商品化する」
工房一粒では、鋳物の技術を活かした制作活動を得意としています。
なぜなら、デザインからカタチまで一貫体制にてお客様が満足のいく制作物を提供できるから。
扱うジャンルはオブジェや門扉のような大きな景観美術品、小さな制作物になると記念品からノベルティまで、さまざま形状にも対応いたします。
鋳物は自由度の高い表現方法のひとつです。
お客様が見えないところまでご提案するのが私たちの仕事です。
ラフ画からの制作も可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
注文は1個から制作可能
お客様のご要望にお応えできるよう、生産体制を整えています。
受注は1個から承り、1,000個単位の量産品にも対応いたします。
一級鋳造技能士・ものづくりマイスター在籍
厚生労働省認定の「一級鋳造技能士」と「ものづくりマイスター」の資格保持者が在籍しております。
確かな知識を武器に一貫生産できる技術。素材選びからデザイン細部までこだわり、耐久性にも優れた作品を提供いたします。
社内ではサポートによる鋳物制作が体験できるほか、ご要望により講師やアドバイザーとしての出張も可能です。
積み重ねてきた知識と経験
創業は1977年。埼玉県川口市から現在の羽生市に移るまで、お客様の願いをカタチにする仕事を続けてまいりました。
作品が完成するまで
SDGsへの取り組み
社会的責任を果たし、持続可能な未来を実現するため、弊社でもSDGs活動を推進しています。